澤円のデジタル一問一答 vol.7 「思い通りにいかないキャリアとの向き合い方」他3本
2021年11月26日
キャリアを見直したい、デジタル・DX領域の仕事に興味がある、自分の市場価値を知りたいなど、皆様から寄せられた質問に、JAC Digitalのアドバイザー澤円氏がズバッと回答します。
ホワイトボード上でわかりやすく動画で解説していますので、どなたでもお気軽にご確認できます。
【質問一覧】
↓フル動画はこちら↓
1.思い通りにいかないキャリアとの向き合い方
自分のキャリアに悩んでいる方にオススメ!
キャリアは自らが切り開くものが大前提の一方で「思い通りにいかないこと」もたくさんありますよね。この相談者は強みを作りたくて転職されたそうですが、転職先でも成果が出せない状態で、見動きが取れないと悩んでいます。
<本編内容をチョット見せ>
1番重要なことは何かというと、コントロールできるところに集中するということなんですね。思い通りにいかないというのはもうこれ前提条件なんですよ。…続きはこちら
2.もしも、今20代だったら?
20代でこれからの人生を考えている方にオススメ!
20代はやりたいことがわからず迷走してしまう年代でもありますよね。
今回は、「今、20代だったらどんなキャリアを選びますか?」という質問に、ズバリ「エンジニア」と答えた澤さん。
加えて、どんなエンジニアを選ぶのか?や、その後のキャリアパスとして選ぶものについてもお答えいただきました。
<本編内容をチョット見せ>
ある程度今の経験値とか今の知識があった上で考えるんだとしたら、やっぱりエンジニアになっているでしょうね。ITの世界にいっていると思います。…続きはこちら
3.転職先候補企業の人がイケてないとき
転職先で悩んでいる方にオススメ!
この相談者は澤さんの動画を見て共感し、転職するにあたって事業会社を複数受けました。しかしどの会社も前時代的で仕事の進め方やデジタルへの理解度が低く、正直大変驚かれたようです。
<本編内容をチョット見せ>
この状況をチャンスだと感じられないんだったら、転職しない方がいいです。…続きはこちら
4.澤さんのキャリアに影響を与えた出来事は?
自己理解を深めたい方にオススメ!
澤さんのキャリアに影響を与えた出来事とは一体何だったのでしょうか?
動画内で過去を振り返りながら解説していただきました。
皆さんも一緒に自分のキャリアを振り返ってみませんか?
<本編内容をチョット見せ>
1995年のインターネット元年が大きな影響を与えました。インターネット元年によりリセットされ全員初心者になった訳なんですね。 …続きはこちら
