澤円のデジタル一問一答 vol.6「居住地の選定軸」の変化は生活にどんな影響を及ぼすのか? 他3本
2021年10月19日
キャリアを見直したい、デジタル・DX領域の仕事に興味がある、自分の市場価値を知りたいなど、皆様から寄せられた質問に、JAC Digitalのアドバイザー澤円氏がズバッと回答します。
ホワイトボード上でわかりやすく動画で解説していますので、どなたでもお気軽にご確認できます。
【質問一覧】
1.「居住地の選定軸」の変化は生活にどんな影響を及ぼすのか?
↓フル動画はこちら↓
1.「居住地の選定軸」の変化は生活にどんな影響を及ぼすのか?
自由な働き方をしたい方にオススメ
昨今、他拠点、地方移住、定住しないなど、居住スタイルが多様化しましたよね。海外と日本のデュアルロケーションライフを始めた人も増えたことと思います。
澤さんが多拠点生活を始めた背景や、楽しむコツについて答えてくれています。
<本編内容をチョット見せ>
人生を変えるためには、3つしかないと。よくするためには3つしかなくて、付き合う人を変える。時間配分を変える。それから住む場所を変える。…続きはこちら
2.「良い上司」は何が違うのか?
上司に不満がある方にオススメ
「良い上司」と一緒に働きたいという気持ちは、皆さん同じですよね。相談者は最高の2番目として輝きたいと思っていて、良い上司と出会いたい方です。そんな相談者に対し、澤さんが「良い上司とは何か」について、ビシッと回答します。
<本編内容をチョット見せ>
これはですね、びしっとちょっと言っちゃいますけれども、良い上司を探しても一生見つかりません。…続きはこちら
3.無名のエンジニアが自分のスキルをお金に換える方法
自分のスキルを活かしたい方にオススメ!
無名の会社員が自分のスキルをお金に換えようと思った時に、実際にはどういった方法があるか、よくわかりませんよね。その方法を澤さんが丁寧に教えて下さっています。エンジニアの方は必見です。
<本編内容をチョット見せ>
有名だからお金が入っているわけじゃないんです。どういうことかっていうとその人は有能だからですね。有能だから、結局有名になっていくってことなんですね。その有能っていうのはどういう定義になるかっていうとおそらくはエンジニア+αの力があるっていうことかなと思います。…続きはこちら
4.機械学習データは信用できるか
DX推進室の方にオススメ
機械学習データは本当に信用できるのでしょうか?昨今機械学習されたアウトプットデータが人間の持つ感覚やイマジネーションに近づいています。
実際にどのようにビジネスに生かされるのか?澤さんが回答します。
<本編内容をチョット見せ>
そのデータが信用できるかどうか。ということよりも、どういう世界を作りたいかって考える方がビジネスにおいては圧倒的に重要なんですよね。 …続きはこちら
