製造×IT担当 渡邉 晶子 Watanabe Akiko

担当領域
製造業

製造/IT領域でのDX推進、IoT/AI事業を支援します。成約件数200件超、人材紹介10年以上。

製造×IT担当 渡邉 晶子 Watanabe Akiko

プロフィール

英会話スクール運営及び技術者派遣営業を経て、2011年に入社。一貫して製造業マーケットを担当し、ミドルアッパーエンジニアを中心に転職をサポート。日系・外資およびプライム~ベンチャーまで幅広い企業担当経験あり。
直近はIoT/AI/Digital/Data Businessをキーワードに、幅広いデジタルトランスフォーメーションを支援。

【受賞歴】
■個人賞:2015年 8月 Best Consultant 2nd Runner Up
■チーム賞:2015年12月 Best Team of the Year(年間ベストチーム賞)
■Outstanding Consultant Award受賞(計4回):
2015年、2016年、2018年、および2021年

【コンサルタントランク】
シニアプリンシパル

【強み】
200名以上のご支援実績あり
国家資格キャリアコンサルタント
英語商談/面談可

担当領域

製造業

入社以来一貫して製造マーケットを担当。また2015年頃より製造業のデジタライゼーションおよびデジタルトランスフォーメーション(DX)に関わっており、DX黎明期からの流れを体感している事が強みです。

電機電子・車載(自動車)・精密および装置業界を中心に、ほぼ全ての職種(営業・開発・製造・管理)の担当経験あり。

また直近は製造を顧客としたコンサルティング案件やCASE案件など非製造案件も扱っています。

各企業様の経営戦略や事業施策を踏まえ、ポジション創出や異業界からの人材提案を含めて幅広いご提案できる事が私自身の強みと考えています。

『製造のデジタルトランスフォーメーションで世の中に貢献したい。』そのご縁を繋ぎます。

デジタルトランスフォーメーションの本質は「繋がる」「見える」⇒「役に立たせる」だと考えます。

繋がる・見える化を支えるモノある世界/IoTエッジデバイスがあってこそであり、それらを支える製造業のトランスフォーメーションが進む事は、世の中をより良くする事に繋がると考えます。

魅力ある人材の確保・より良い採用のためには、スペックではなく経営課題に紐づく採用背景を正確にお伝えし、ミッションを共有する事が大切であると考えます。

そして企業様の想いと転職者の想いの合致したご縁を繋ぐこと、それが私共のミッションであり、貢献だと考えます。